Dが見ていた/決死のツインマキシマム
冷静さこそが最大の武器。
起死回生を狙い、禁断のツインマキシマムで、ウェザー・ドーパントを強襲するW・ヒートトリガー。しかし、ウェザーは無傷で、逆にWは無理が祟って変身を解除してしまい絶体絶命に。
そのとき、テラー・ドーパントが現れ、ウェザーを連れて去っていきます。
幸運にも命拾いしましたが、ライダー達を庇うかのようなテラーの行動に疑問を感じるフィリップ。
傷ついた翔太郎。もはや彼の回復力を信じるしかありません。
リリィの命を救う方法を検索したフィリップですが、それが実践出来るのはアクセルだけであることが判明。しかし、竜はあくまで自分の復讐を優先させると聞く耳を持ちません。
「誰のせいで翔太郎が倒れたと思っている!」
と怒りを露わにするフィリップ。
「君にとって仮面ライダーとは何だ?」
しかし、その返事は竜の拳でした。
もう竜は頼らないと意地を張るフィリップですが、やはりリリィを救うにはアクセルの力は不可欠。そこで、亜樹子が竜を説得することに。
リリィを見張っていれば、いずれ井坂が現れると踏んだ竜は、リリィの家を張り込み。亜樹子の言葉にも耳を貸さない竜ですが、リリィの祖父・フランクに招かれ、家で待たせてもらうことに。
フランクは薄々リリィが不正をしていることに気づいていました。彼女のことは心配。それでもマジックを成功させたいと思っているリリィの熱意に何も言えずにいました。
そこにリリィが帰宅。竜は逃げ出した彼女を追いかけ、メモリを使えば死ぬと叱責。しかしリリィは、祖父の最後のステージを成功させられるなら死んでも構わないと言い放ちます。
そんなリリィの言葉に竜の怒りが爆発。「心配している家族がいるだろ!」と。その瞬間、竜は自分が翔太郎と同じ言葉で諭されていたことに気付きます。
「俺が左と同じ言葉を…」
フランクのラストステージ当日。ステージが終わったら、ちゃんと治療を受けるようリリィに忠告した竜は、見守ることに。そこにフィリップがやってきて竜にパンチをお見舞い。これでおあいこだということで仲直りします。
そこに、インビジブルのメモリを狙い、井坂が現れます。ウェザーに変身した井坂は挑発してきますが、竜は誘いに乗らず、ステージを何とか終えたリリィのもとへ。そして消えていきそうになるリリィに電撃一閃! リリィをいったん仮死状態にし、メモリを排出。再び電気ショックでリリィを蘇生させます。
見事リリィの命を救ったと同時に、インビジブルのメモリを破壊しました。
怒ったウェザーがアクセルに襲い掛かりますが、翔太郎の意識が戻ったため、フィリップがW・ファングジョーカーに変身。最後は2人がかりでツインマキシマムを発動し、ウェザーの必殺技を切り返し、撤退に追い込みました。
ウェザーにトドメはさせられませんでしたが、リリィを救うという目的は達成されました。改めて互いの力を認め合うフィリップと竜、そして翔太郎でした。
今回は特によくできた話だと思いました。前編はウェザー・ドーパントの初登場に目が行きがちでしたが、今回は依頼者のリリィがちゃんとストーリーに絡んできました。
頑なに復讐に固執していた竜が考えを改めるきっかけになったんですよね。この間の竜と同じことを言わせることで、竜にも翔太郎と同じことを言わせる。そして「人の振り見て我がふり直せ」ということで、竜が自分の過ちに気付き、冷静さを取り戻す。非常にいい流れだったと思います。
最後、リリィが竜にメロメロになったのが面白かったですね。
フィリップもいつになく熱かったです。前線にも出て翔太郎がダウンしているのをフォローしていましたし。竜を殴り返し、これまでのことをチャラにする。翔太郎から教わったという解決法を実践するのもいい流れ。久々にファングジョーカーも拝めましたし。
翔太郎はずっとダウンしていて出番は少なかったですが、フィリップや竜に影響を与えていたことで、立派に存在感を出していたと思います。
変態ドクター井坂=ウェザーはさすがに強い。今回で倒せなかったのは仕方がなかったと思います。インビジブルの能力を使えるように強化されなかっただけでも良しとしなければいけませんね。
井坂は自分の身体をも実験・研究の道具にしているようす。体に多数のコネクタの模様がありましたけど、どれにどのメモリを挿せばいいのか分からなくなりそう(^^;
これほどメモリを使っていたら、性格が歪むのも無理はないw こんなに肉体を酷使していたら、彼自身、寿命はそう長くないかも。しかし、進化した完全なるドーパントとなると、逆に生命力がアップしそうな気もするのが怖いところ。そこのところ実際どうなんでしょうね。
硫兵衛をうまく丸めこんで園崎家に居場所を手に入れました。悪知恵も働きますね。しばらくここが彼の拠点になりそう。冴子を魅了し、霧彦の後釜に。ミュージアムの協力を得た彼は、ますます性質の悪い悪党になるでしょうね。

仮面ライダーW(ダブル)第28話「Dが見ていた/決死のツインマキシマム」 決死のツインマキシマムの攻撃すらウェザーには通じない。その危機に現われたのはテラー。「見てわからんかね、お茶の誘いだよ」わかりませんww 倒れてもなおリリィの心配をする翔太郎。 リリィを救えるのはアクセルだけ。しかし竜はそれよりも復讐を優先する。君にとって仮面ライダーとは何か。それに応えず、フィリップを殴って立ち去る竜。 リリィは過剰適合者。メモリとの反応が異常なのだという。異常なまでのカロリー消費をする井坂。更に琉兵衛か...... more

仮面ライダーW(ダブル)の第28話を見ました。第28話 Dが見ていた/決死のツインマキシマム翔太郎は制止するフィリップの声を無視してツインマキシマムを試みるのだった。「何をするんだ?止めろ、翔太郎。ツインマキシマムは不可能だ、そんなことをしたら君の身体は…翔...... more

「Dが見ていた/決死のツインマキシマム」ツインマキシムで大炎上した状態のヒートトリガーで決死の攻撃をした翔太郎。物凄い威力でしたが井坂には全く通用せず。ボロボロの状態になり大ピンチかと思いきや、テラードーパントが出現し、そのままお茶のお誘いで園咲家へと...... more



・Wマキシマム発動・・・Wマキシマムドライブを発動したWだが変態医師には通じず。何者かが割って入ったおかげで難を逃れたが翔太郎が大ダメージを負ってしまった翔太郎は竜に「俺たちはこの町の仮面ライダーだ」といい後を頼んで気絶。・Wマキシマムドライブで負った怪我...... more

仮面ライダーW Vol.3 [DVD](2010/04/21)桐山漣菅田将暉商品詳細を見る 今回の見所は竜の成長ぶり。リリィ白銀が祖父の為にマジックを成功させようと、自分の命も顧みずにインビジブル・メモリを使い続けます。目...... more

おひさしぶりの感想ですねしかし最近ハトプリ見れてないんではやく追い付きたいなぁ・・・・仮面ライダーW 28話いやぁ面白かった久しぶりの燃え回ということで色々と詰め込んだ展開で良かったですね今回のである意味照井が本当の意味での仲間になったのかなと今回もセ...... more


メモリを2本使ってのマキシマムドライブを強行した翔太郎は体に大ダメージを受けてしまいました。それにも関わらずウェザードーパントにはダメージは与えられず大ピンチ! そこへテラードーパントが割り込みして“お茶への誘い”をした事から翔太郎たちは危機を逃れることが出来ました。テラードーパントは翔太郎たちを助けたのでしょうかね? web拍手を送る 翔太郎の怪我は自業自得だと言い捨てる照井にフィリップは激怒! それでも翔太郎は仮面ライダーとしてリリィを助けくれるように託します。が、逆上している照井に...... more

今回は第28話「Dが見ていた/決死のツインマキシマム」。 ストーリーは仮面ライダーW第28話「Dが見ていた/決死のツインマキシマム」で! やっぱり今回も面白かったです! 今回の見所は照井竜の「変化」ですね。 結構前から鳴海探偵事務所に出入りしていたので左翔太郎たちとは仲間っぽい感じでした。 しかし、どちらかというと照井竜が左翔太郎たちを利用していたという感じにもとれました。 特に前回から宿敵のウェザー・ドーパントを見つけて照井竜は完全に暴走気味。 ツインマキシマムで負傷した左翔太郎も自業自得だと...... more
タイトルを修正して、再度TB致しました。
了解しました。全く問題ありませんよ。