卒業式!
去る者と見送る者。贈る言葉と歌。
いよいよ最終回の当日。が、ギターの練習に夢中になっていて、遅刻ギリギリになる唯。唯を待っていた他の4人と慌てて駆け込みます。
何とか間に合いますが、唯のタイツに穴が空くというハプニングが。この事態を先読みしていた憂から、和がタイツを受け取っていたため事なきを得ます。憂はもはやエスパー?
一方、梓は先輩達の卒業を前にしてさびしげな様子。講堂に行く途中で唯達を見かけますが、それに気を取られて壁に頭をぶつけてしまいます。
在校生達が卒業生に花を付けていきます。明るい雰囲気の先輩達に対し、梓は…。
そして卒業式開始。が、律が持ってきてしまったさわ子先生への寄せ書きをよりにもよって唯が預かることに。唯だけでなく、周囲も落ち着かず卒業式に集中できない。この様子はさわ子先生も気がついて…。
澪が気を使って「さわ子先生が心配している」と伝言ゲームのごとくクラスメイトに伝えますが、律が間違えて「さわ子先生が失敗している」と伝えてしまい…。
卒業式が何とか無事に終わり、教室に集まります。最後のホームルームで卒業生に卒業式が手渡されます。そして唯達はさわ子先生に寄せ書きを渡します。
「お前らが来るのを待ってるぜっ!!」
感激のあまり素が出てしまった先生。
そして梓は、卒業式が終わってから茫然自失な様子。
純や憂に心配されながらも、寂しいけど卒業のお祝いをちゃんとするという憂の言葉に、自分も
同じように先輩達の卒業を祝おうと決意を固める梓ですが……。
記念写真を取る唯達。
放課後ティータイムの演奏は「面白かった」とファンの子に言われ…。
唯達は部室に和は生徒会室に。短い会話の中でも通じ合う唯と和。
教え子達を見送った後、教室にやってきたさわ子先生が黒板を見て1人泣き。消せない…。
部室にやって来た梓は、今こそちゃんと卒業を祝おうと、1人1人に書いた手紙を渡し、自分の口から「おめでとうございます」と言おうとしますが、そこで限界が来てしまって号泣。
「卒業しないでください…もう部室片付けなくても、お茶ばっかり飲んでても叱らないから……卒業しないでよ」
そんな梓に、唯は自分が1年生の時の写真と桜の花を差し出します。5枚の花弁の付いた…。
「花びら5枚! 私達みたいだねぇ、あずにゃん♪」
梓に送る言葉「天使にふれたよ!」を披露した唯、澪、律、紬。
天使にふれたよ!
作詞:平沢 唯・秋山 澪・田井中 律・琴吹 紬 作曲:琴吹 紬
ねぇ思い出のかけらに
名前をつけて保存するなら
『宝物』がぴったりだね
そう 心の容量が
いっぱいになるくらいに過ごしたね
トキメキ色の毎日
馴染んだ 制服と上ばき
ホワイトボードの落書き
明日の入り口に
おいてかなくちゃいけないのかな?
でもね会えたよ 素敵な天使に
卒業は終わりじゃない
これからも 仲間だから
一緒の写真たち おそろのキーホルダー
いつまでも輝いてる
ずっとその笑顔 ありがとう
駅のホーム 河原の道
離れてても 同じそら見上げて
ユニゾンで歌おう
でもね会えたよ 素敵な天使に
卒業は終わりじゃない
これからも 仲間だから
大好きって言うなら 大大好きって返すよ
忘れ物 もうないよね
ずっと永遠に一緒だよ
「…あんまりうまくないですね」
それが梓の感想。そう、唯が入学した時と同じ…。
そして梓も加わり、演奏を続行。さわ子先生と和が観客に入り、高校最後の演奏へ――
最終回。
梓は遂に唯達の卒業を受け入れました。いえ、受け入れざるを得なかったわけで。でも、きっとすがすがしい気持ちだったと思います。
梓へ贈った歌の後、梓を入れて演奏続行になったのは非常に良いシーンだったと思います。別れを強調するのではなく、これからもずっと一緒という雰囲気が大事にされていて微笑ましかったです。第20話で唯が言っていた「放課後ティータイムは永遠に放課後です」を表している、そう解釈できますねw
梓の「卒業しないでよ」という言葉の対象は、唯個人から先輩全員へと変更されていましたね。でも、それぞれのよさがあるので、原作は原作、アニメはアニメでよかったと思います。
原作第4巻が発売されたら、今度もっとじっくり比較したいと思います。
学園祭のときにも唯一泣かなかった梓。そして普段からも先輩達の卒業を意識することはあっても、寂しいと発言はしてなかったですね。きっと先輩達をかなり気遣っていたのでしょう。みんなに可愛がられる梓ですが、先輩達を困らせないようにしているようで、ある意味メンバーの中で最も大人なのかもしれません。この「卒業しないでよ」というセリフは、遂に堪えきれずに気持ちが溢れ出してしまった結果でしょうね。
梓に贈られる歌。なんだかこっちももらい泣きしてしまいそうになりました。いい歌詞だなぁ。アルバムが楽しみです。
梓に後輩を残してあげられなかった唯達。でも、共に軽音部として駆け抜けた日々の証として、この演奏・音楽を残したんですよね。
卒業式や最後のホームルームのシーンなんかはあっさりとしていましたけど、今回の話の最も大事なところは、この唯達と梓の別れのシーンなんでしょうね。この「けいおん!」という作品は、軽音部を題材にしているのに歌や演奏のシーンはかなり限られています。でも。要所・節目ではきっちり歌と演奏を披露してくれています。
あずにゃんだけではありません。今回はところどころで登場した、唯のクラスメイト達。軽音部の演奏が「面白かった」ですって。見ていたみんなの代弁ですね。
色紙は普通にもらっていたさわ子先生ですが、黒板を消せないじゃないと涙ぐんでいるのがまた…。
憂「お姉ちゃんと一緒の制服着ることがなくなるのはちょっと寂しいけど…いつもいつもお姉ちゃんはちょっとだけ私の先を行っちゃう。お姉ちゃんだから仕方ないけど…」
そして、最後に生徒会室に寄ろうとしていた和に、唯がかけた「一緒に帰ろう」という言葉。何気ないシーンですが、重みを感じます。軽音部にとって、いかに和が大きな存在だったか。さらにそれ以上に幼少の頃から小中高とずっと一緒だった唯と和。彼女達が話した階段のように、2人の歩む道が遂に違えるときが来てしまいましたが、唯はきっと和のことを大切に思っているのだと思います。もちろん逆も。
あっさりと終わってしまった印象もあるし、もっと大袈裟に涙を誘うような展開にしてもいいくらいだったはず。でも、それをしてしまうと本当に完全におしまいって感じがしてこちらも寂しくなってしまいそう。あずにゃんはこれからも先輩達に会うことができます。しかし、原作も終わった今、作品を見ている我々はおそらく彼女達に会うことは叶わないでしょうから…。これからも物語は普通に続いていくよという余韻があるのは、これはこれで悪くないかと。
大好きをありがとう――
あとは番外編に期待しています。

卒業は終わりじゃない――♪ とうとう最終回。 2期あわせて3クールだけですが、唯たちの3年間を見取った感じです(笑) 「けいおん!」だから泣くことないと思ってたけど、ちょっとうるってきましたね。 ...... more

卒業おめでとう ― 今はこの気持ちで一杯です。そして心からありがとう。 このアニメに出会えて本当に良かったです。 放課後ティータイム、桜高全校生徒、そして関係者各位の皆様に この気...... more

映像の強みを生かした最終話でしたね。 泣かせどころのチョイスが素敵んぐでした! 「寄せ書き」というのはもらって感激するものの上位に入ると思う。 さわちゃんがいかにみんなに慕われていたかがわかる良いシーンだった。 これはうれしいよねえ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。... more

けいおん!! 第24話(最終回)「卒業式!」 ・・・唯と少しだけ無言で見つめあったり、一緒に帰ろうということで若干救われた気がしないでもないですが・・・答辞が大半カットされた(涙。良いんですよ、別にけいおんですから、けいおん部の方を描くのは当然ですし・・・うん。 珍しく梓が泣きました。祝いたいけど祝えない。卒業して欲しくない。そんな思いを堪え切れなかったのでしょう。 と、いうことで最終回。正直番外編があると知ってたので感動が薄い(汗。1期の時も思いましたが、放送で番外編やらなくても良いんじゃないか...... more

といっても番外編が2話もあるのであんまり最終回って感じはしませんが・・・そして当然モブが目立ってきてます。さすがに律ちゃん、色紙ぐらいはちゃんとみんなに渡したか・・・さ...... more

唯の提案で一緒に登校することになった4人。 しかし、時間になっても唯はやってこず、メールをしてみても『鮭に痛てて』という意味不明な返答が返ってくるのみ。... more

けいおん!!最終回を視聴。 私は「あっさり終わったな」と思いました。まぁ、予想はしてましたけど。 今までの流れからして、CLANNADみたいな泣かせに入ることはないかなーと思ってたんですが、その通りだ...... more

※ほどよくネタばれ記事※ 昨晩、我らが関西MBSでもけいおん!!最終回が放送されました。 まぁ、あと2回放送残ってるのに最終回ってのも変な話ですが・・・ それはともかく。 ...... more

けいおん!! 第24話(本編最終回) 『卒業!』 ≪あらすじ≫ いよいよ卒業式当日。 最後まで遅刻ギリギリに、色紙へ未記入などドタバタ続きな唯、律、澪、紬。 そんな四人が織りなす高校ライフももぎ..... more

けいおん!!ですが、いよいよ卒業式です。クラスでは「秋山さんと琴吹さんと田井中さんと平沢さんがいません」など大変なことになっていますが、中野梓はショックで柱にオデコをぶつけます。クラスでは山中さわ子先生の寄せ書きもやっていますが、ギリギリまで本人には内緒です。講堂もいつになくめかしこんでいますが、平沢唯は本当に卒業式なんだと感慨に耽ります。(以下に続きます)... more

もう涙で画面が見えない(´;ω;`) 最終回、さびしすぎる~(つд⊂) ついに卒業式・・・! 卒業式にも、ギー太持って来てる唯! なんでだろうって思ったけど、ちゃんと理由がありました! 朝の澄んだ峡..... more

あずにゃんマジ天使。というわけで、「けいおん!!」24話(最終回)ずっと永遠に一緒だよの巻。和ちゃんが泣かなかったのは意外だなー。唯たち四人が涙を見せないのは(高校における....... more

けいおん!! 2期 第24話 『最終回 卒業式!』 一応最終回になってますが まあ数話番外編入りますから^^ -キャスト- 平沢 唯:豊崎愛生 秋山 澪:日笠陽子 田井中 律:混..... more

(けいおん!シリーズ 第38話) *この回が事実上最終回となりますが、エンドマークがありませんので、次回は番外編となります。... more

けいおん!!(第2期) 4 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray]クチコミを見る 視聴者の卒業に向けての視聴者の心持ちというのは、これまでも「卒業」というキーワードは何度も出ていましたから、ある程度の準備が出来ていた段階だと思うのですよね。 *一週間のアニメを濃く熱く...... more

いよいよ卒業式の当日……にも関わらず、ギターの練習をしていて遅刻しそうになる唯。 何とか四人で一緒に登校する事が出来たものの、唯が途中で転んでタイツを破くという事態が 発生してしまったんですぎ..... more

けいおん!!(第2期) 4 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray](2010/10/20)豊崎愛生日笠陽子商品詳細を見る けいおん部らしく、朝からドタバタしていました。「鮭に痛てて。」って、唯の事ですから本当に鮭に頭をぶつぎ..... more



アニメ けいおん!! 第24話 (最終話) 『卒業式!』 【 To Azunyan ~また逢う日まで~ 】 ~あずにゃんへ~ 貴方は、たった一人の大切な後輩でした。 軽音部の設立から貴方は居なかったけれど、私たちぎ..... more

卒業式当日。 あいかわらず、もたつくゆいを待つメンバー。 卒業式の間、担任のさわこ先生に渡す色紙を大事にかかえるゆいをみんなが気にする。 式のあと、部室に集合。 ...... more

今月号の『まんがタイムきらら』、実は仕事にかまけて発売日をすっかり失念してまして、遅れること2日後にして思い出して本屋さんに行くと・・・ ・・・ へ? ない?! ・・・ ハガレンの時もそうだけど、なんで最終回の時だけみんな買うかなぁ~(苦笑)。 というわけで原作がどう終ったのか知らないままにアニメの最終回を見ることになりましたが、卒業式というわりに卒業生よりもあずにゃんが主役に・・・(え?) それはともかく、自分の卒業式と重ねながら見てた方も多かったのではないでしょうか。 ちなみに、しとらすは大学受...... more

今月号の『まんがタイムきらら』、実は仕事にかまけて発売日をすっかり失念してまして、遅れること2日後にして思い出して本屋さんに行くと・・・ ・・・ へ? ない?! ・・・ ハガレンの時もそうだけど、なんで最終回の時だけみんな買うかなぁ~(苦笑)。 というわけで原作がどう終ったのか知らないままにアニメの最終回を見ることになりましたが、卒業式というわりに卒業生よりもあずにゃんが主役に・・・(え?) それはともかく、自分の卒業式と重ねながら見てた方も多かったのではないでしょうか。 ちなみに、しとらすは大学受...... more