エースオブエースと未来のストライカーズ
彼女は何も知らない平凡な少女だった。
いろんなことがあって戦いに身を投じ、そして怒涛の過去を乗り越えて、今もなお戦場を駆け続けている。
そして雛鳥達を導き、共に笑い、共に泣き、時にはぶつかり、時には励まし、時には共に戦場に立つ。
彼らが自分の下から巣立ち、大空へ羽ばたくその日まで……
と、詩を書いてみる(* ̄▽ ̄)
それでは、テイク・オフ!(∩´∀`)∩
模擬戦中になのはに撃墜されたティアナは、医務室のベッドの上で目を覚まします。
そこにシャマルがやってきて事のあらましを説明してくれます。
とりあえずなのはの訓練用魔法弾が優秀であることもあって、怪我はないようです。
時刻が夜の9時過ぎになっていて驚くティアナ。彼女は今までの疲れも溜まっていたため、相当熟睡していたのでした。
なのはの怒りを買い、完膚なきまで叩きのめされた模擬戦での失態に、落ち込んでしまうティアナ。

フェイトは訓練場でデータを見ていたなのはの元へ。
ティアナが目を覚ましたことと、スバルと共に謝りに来ていたことを伝えます。
自分の監督不行届きとライトニングを巻き込んだことを、なのはは謝罪。
スバルとティアナはまだご機嫌斜めだったとのこと。
なのはは翌朝ちゃんとフォワードの2人と話をするつもりだと言います。

ところが、なのはとフェイトが隊舎に戻った途端、警報が鳴り響きます。
東部海上にガジェットドローンⅡ型が12体来襲。
周辺にレリックの反応はないものの、ガジェットの飛行速度が比べ物にならないほど速くなっているようです。

様子を監視していたスカリエッティのところに通信。ゼストやアギトと別行動をとっているルーテシアからです。
ガジェットを確認しての通信ですが、ただの動作テストであり、レリックは無関係なら自分にも関係ないと通信を切断します。
スカリエッティはガジェットの出来に満足そうに不敵な笑み。

現れたガジェットは全部で24体。
はやて達は対策を練り、敵はこちらの動きや航空戦力の探りを入れようとしていると予測。
奥の手は見せず、これまでと同じ方法で対処することにします。

今回は空戦ということで、なのはとフェイトとヴィータの3人がヘリで出撃することに。
後輩達4人は、シグナムの指揮の下ロビーで出動待機となりますが、なのははティアナに今回は外れるように言います。
ティアナ「言うことを聞かない奴は、使えないってことですか」
現場での指示や命令は聞いている、それ以外の努力まで教えられた通りでないとダメなのかとティアナは訴えます。
才能も何もない自分は無茶しないで死ぬ気でやらないと強くなんてなれない。そうなのはに喰って掛かったところで、シグナムに殴り飛ばされます。
:;∴(Д`(○=(`Д´*)
シグナム「心配するな、加減はした。駄々をこねるだけの馬鹿は、なまじ付き合ってやるからつけあがる」
なのはは最後までティアナを気遣いますが、やむなく出撃することに。
なのは「ティアナ! 思い詰めちゃってるみたいだけど、戻ってきたらゆっくり話そう!」
ヴィータ「ほら、もう、だから付き合うなってのに!」

なのは達を見送った後、スバルはシグナムに対して意見します。
確かに命令違反やティアナを止められなかった自分はダメだった。しかし―――
スバル「自分なりに強くなろうとするのとか、キツイ状況でもなんとかしようとがんばるのって、そんなにいけないことなんでしょうか!?」
自分なりに強くなろうと努力するもダメなのか、そうスバルは問います。

その場に現れたシャリオ。「もう見ていられない」と彼女は皆をロビーに集め、なのはの過去やその考えを話すことに。
シグナムとシャマルもそれに加わります。
一方、現場では戦闘が開始されます。

本当はなのはが魔法も何も知らず、普通の一生を送るはずだったこと。
事件が起こり、偶然の出会いから魔法を得たこと。
魔法と出会ってから僅か数ヶ月で、命がけの実戦を何度も繰り返したこと。
最初の事件はプレシア・テスタロッサ事件(またはジュエルシード事件)。なのはとフェイトは敵同士で対立していました。
なのはの集束砲。その大きさに皆呆気にとられます。
大威力砲撃は体に大きな負担がかかる。それをまさか9歳の女の子が……
続いての事件は守護騎士達も深く関わった闇の書事件。
襲撃されなのは達が選んだのは、当時はまだ安全性が危うかったカートリッジシステムの使用。
体への負担を無視し、自身の限界を超えた出力を引き出すフルドライブエクセリオンモード。
シグナム「誰かを救うため、自分の想いを通すための無茶を、なのはは続けた」

しかし、その無茶が体に疲労を蓄積させていた。
入局2年目の冬、異世界での任務の帰りにあった未確認体の襲撃。
いつものなのはなら何事もなく対処できていたはずが、疲労の蓄積などから動きを鈍らせ、もう飛べなくなるか、歩けなくなるかという程の重傷を負ってしまう。
無茶をしても、命を懸けても譲れぬ戦いの場は確かにある。だが、ティアナの場合はどうだったか。
ミスショットをした場面、そして訓練中の技も、誰のための、何のための技なのか。
皆が無茶しなくてもいいように、絶対に皆が元気に帰ってこられるよう。なのははそれを考え、本当に丁寧に一生懸命考えて教えてくれているのだとシグナムとシャリオは伝えます。

来襲したガジェットⅡ型は、ヴィータがラケーテンハンマーで最後の1体を撃墜。
待機する必要も無いだろうということで、皆帰還、待機組も解散し、状況終了します。

戻ってきたなのはに、過去を教えてしまったことについてシャリオが謝罪します。
そんなシャリオにティアナの居場所を訊き、なのはは会いに行きます。

海の傍で、1人考えに耽っているティアナに話しかけるなのは。
なのはの過去を聞いたティアナは、まずなのはに謝罪します。
そんなティアナに、まずは叱ると言って優しい口調で話を始めるなのは。
物陰からは、スバル、エリオ、キャロ、シャリオが様子を窺っています。

ティアナは凡人で射撃と幻術しかできないと言うが、それは間違っている。
なのは「ティアナも他の皆も、今はまだ原石の状態。デコボコだらけだし、本当の価値も分かりづらいけど……だけど、磨いていくうちにどんどん輝くところが見えてくる」
ティアナが射撃と幻術を使いつつ、知恵と勇気で皆を指揮するチームの理想形。ゆっくりだけどそれに近づいていっている。
模擬戦で敢えてティアナと同じ技を見せ付けたのも、その効果の抜群さを身をもって知ってもらうため。
ティアナの射撃魔法も、ちゃんと使えば素晴らしいものであるということ。
一番魅力的なところをないがしろにして、慌てて他のことをやろうとするから危なっかしくなる。
そういうことを教えたかったとなのはは言います。
でも、ティアナの考えていたことも間違いではなかった。
そうなのはは言い、なのははクロスミラージュのリミッターを一旦解除してティアナに渡します。
ティアナがモード2とコールすると、クロスミラージュはダガーモードとなります。
これは、執務官を目指すティアナは個人戦も多くなるからと、将来を考え用意されていたもの。
それを知り、ティアナは涙します。
クロスもロングももう少ししたら教えるつもりだったが、しかし、出動は今すぐにでもあるかもしれない。
だからこそ使いこなせている武器をもっと確実なものにする。それがこれまでの教導だったが、成果が出ていないと感じて苦しかったか。
そう言い、なのはは謝ります。その言葉に、ティアナも号泣しながら何度も何度も謝るのでした。

翌日、フェイトは朝の訓練に向かう訓練生達にある単語を教えます。
技術が優れていて、華麗で優秀に戦える魔導士を“エース”と呼ぶが、その他にも優秀な魔導士を表す呼び名があるといいます。
フェイト「その人がいれば、困難な状況を打破できる。どんな厳しい状況でも突破できる。そういう信頼を持って呼ばれる名前」
“ストライカー”
4人は皆ストライカーになれるはずだと、訓練を始める頃のなのはは言っていたらしいです。
ウチの4人は全員、一流のストライカーになれるはずだ。
だからうんと厳しく、だけど大切に丁寧に育てる。

教え子達を待つなのはもヴィータに言います。
一緒にいられる間は、出来る限りのことを教えてあげたい、と。

そして想います。
なのは(何があっても、誰が来ても、この子達は落とさせない。私の目が届くうちはもちろん、いつか1人で自分の空を飛ぶようになっても)
それが、教導隊としてのなのはの想いなのです。
なのは「さぁ、今日も朝練頑張るよ」

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
事態はうまく着地。丸く収まりました(*´▽`)=3ホッ
前回のラストを見て、一時はどうなるかと思いましたが、無事なのはの想いもティアナの想いも伝え合うことができました。師弟決別の危機は免れたということで。
上司に気持ちをぶつけたティアナとスバル。そして、彼女らはなのはの過去から今のなのはの想いを知り。
最後はティアナも、なのはの方もお互いに謝って、いい形で解決して本当に良かったです。
随所で懸念されていたことも、これならなさそう。私もチーム内の気持ちがバラバラのまま戦いに赴いてまた悲劇が……なんてことも想像したりしましたし。
前回の予告で出ていたなのはの過去の事故は、とりあえずは概要のみでしたね。
かなりの重傷を負ってしまった高町なのは。それは飛ぶどころか歩けなくなるかもしれないほどの症状。リハビリの様子が映し出されていましたが、痛々しくて相当辛そうです。
そういえば、この頃彼女はまだ小学生だったんですよね。怪我で長期に欠席なわけですが、ミッドチルダに入院していたとすると、どんな言い訳を考えていたのかちょっと気になります。
あと、「大威力砲撃はただでさえ負担がかかる」 という設定。
今まで平然と砲撃しまくってた感のあるなのはさん。これは後付の設定なのかもしれませんね。まぁ、矛盾しているわけではないからいいのですが。
そしてこの一件について残った謎。今回は概要しか述べられていませんでしたからね。
これで終わりなのか、それともこの先の伏線となっているのかですね。気になるのは未確認体と遭遇したというところ。
疲労していたとはいえ、なのはをズタボロにしてしまうほどの戦力。一瞬の判断の遅れ、動きの鈍りが致命傷になるということはそれなりの強さだったということ。それは一体なんだったのでしょう?
あるいは今起こっている事件とも関わりがあるのかも。詳細はその時にもう一度するのかもしれませんね。
ともあれ、こういった経緯があってこその、今のなのはの信念。
無茶をするなではなく、そもそも無茶なんてしなくてもいいように考えていたんですね。
後輩達に自分と同じ思いをして欲しくなかったというわけで。
少し横道に逸れますが、昔の映像が流れたのは懐かしかったです。まぁ、私はあれを観てからまだ1年半くらいなんですけれどw
ところで、なんでシャリオが見せた映像の中に、なのはの家や学校の様子、フェイトが虐待されているところまで流れているんでしょう。謎ですね(´・ω・`;)
そういえば、シャリオや守護騎士達はなのはやフェイトの過去を知っていましたが、他の局員達はどうなんでしょう? 付き合いの長いというグリフィスやヴァイス辺りはある程度知っていそうですが……
はやての過去や能力のことは重要機密のようですがね。
でも、もう少し早くこういった話し合いの場があれば、未然にこういうことは防げたのではないでしょうか。
ティアナは自分の努力を否定されたと思ってショックだったでしょう。しかし、目先のことに捕らわれて、師が自分の将来を見据えてくれていたことに気づけなかったのは残念。まぁ、それは無理もないことかもしれませんが、そこは教える側のなのはの方に何とかしてもらいたかったです。
しかし、そんななのはもちゃんと謝罪の意を示しました。これは大きいです。自分の非をちゃんと認めることはとても大切なことですから。
そして、ティアナの考えもちゃんと肯定しました。これも省略することはできないプロセスと言えるでしょう。
コミュニケーションの不備、言葉足らずが誤解を生む。う~ん、現実でもしばしば起こっている悲劇ですね。今作から教わった教訓の1つです。私もよくこういった失敗をしますから。
なのはも教える側としてはまだまだ未熟な面があるようです。彼女もやはり教導官として成長過程にあるというわけですね。でも、やっぱりそういった欠点はあって然るべきで、その方が魅力度が増します。
ティアナが謝るのは当然として。でも、今回の最後に何度も繰り返した謝罪は、本当に師の気持ちを理解した心からの言葉だったに違いありません。やはりなのはさんは優しかったのだと。自分の今と将来のことをちゃんと考えてくれていたのだと。
失敗を繰り返したのが実戦ではなく、訓練中だったのが幸いです。これがもし実戦だったら、悲劇に繋がっていたのかもしれません。そこも幸運でした。もし、今回のスカリエッティの部隊が大規模なものだったら、あるいはレリックが絡んでいたら……と身震いしそうです。
スバルもシグナム相手にあの場で意見しました。それは物凄く良かったと思います。
やっぱり思っていることがあるならば、ちゃんと伝えないと、またすれ違うことになったでしょうからね。
過去を勝手にバラしてしまったことをなのはに謝るシャリオ。
しかし、なのはの考え方を説明するには、それを知ってもらうのが一番分かりやすくて手っ取り早い方法だったのではないでしょうか。
ヴィータも言うように、いずれは分かることでしょうし。
クロスミラージュにも別モードがあるのは少しは想像していました。しかし、それが近接用だったとは。ダガーモードね。先端だけではなくグリップ部分をガードするように円形にも魔力刃が発生するタイプ。一目見てカッコイイと思いました。
まぁ、当分は使われないでしょうが、使う場面もいずれは出てくるかと思われます。
この分だともうひと形態、おそらく遠距離砲撃用もありそう。何よりデバイス変形があるのが素晴らしい。
他の新デバイスにもリミッター解除と共に変形がある可能性が高いですね。ますます楽しみになりました。
そういえば、今期から管理局所属になったからか、デバイス変形はモードナンバーで管理されているようで。
クロスミラージュはミッド式ということでモード2(ツー)。これがダガーモード。
グラーフアイゼンはベルカ式ということでモード2(ツヴァイ)。これが今までのラケーテンフォルム該当する形態に割り当てられているんですね。
後はこれとリミッターレベルとの関係が気になります。リミッターのレベルとイコールなら、オークション警備でのヴィータ出撃時は使用しませんでしたが、「ラケーテンハンマー」の使用は可能だったということなんでしょうね。
ちなみに、なのはの訓練用魔法弾は優秀とのことなので、前回のあれは非殺傷設定云々以前に訓練用というものだったようで。
ティアナに向けて撃ったのは、2発ともクロスファイヤーシュートだったようです。さすがに砲撃魔法ではなく、射撃魔法ということで。
さて、前回は出番のなかったジェイル・スカリエッティ。今回は機動六課に対してガジェットⅡ型の改良型を送り込んできました。
今回は完全に動作テストとのこと。その先にある輝かせたい作品達とやらが一体何なのか気になります。
なのは達が勘繰っていたような、機動六課の手の内を探るためというわけではなかったようです。
そういえば、ルーテシアは単独行動でしたね。
ゼストや未だ姿を確認できないアギトはどうしていたのでしょう。
アギト……あの平成仮面ライダーを連想してしまう自分(; ̄▽ ̄)
最後のまとめ。
今回もOPに手が加えられていましたね。前回はそうと自力では気づかなかったのですが、今回はさすがに分かりました。
後輩4人の紹介も見やすくなり、最後のレリックの形状もはっきりと描かれていました。
作画は素晴らしい域でした。
それだけではなく、キャラの細かい動きや表情などの演出にも凝っていました。
出撃前になのは対ティアナの対峙の際の背後で顔を伏せるフェイトの動き、ティアナに語ろうとするなのはをヘリに引っ張り込もうとするヴィータ。
シグナムに自分の意見を述べるスバル。なのはやフェイトの過去の一端を見て驚く後輩一同。
ティアナとゆっくり話をするなのはの笑顔と、なのはの思いに涙するティアナ。
ストライカーの意味をフェイトが話す場面、などなどです。
ティアナの悩みについては、とりあえずは解決、ということで良さそうですね。
今後も仲間内で衝突することはあるかもしれませんが、ここまで酷くなることは……無いとは言い切れないのがまた怖いw
なのはの
「ティアナも他の皆も、今はまだ原石の状態――(中略)――磨いていくうちにどんどん輝くところが見えてくる」
というくだりはお気に入りです。
何も作品中だけの話ではありません。人は誰だって本当は美しき宝石なのです。正しく丁寧に少しずつ、努力という砥石で研磨していくことで輝いていくことができるのです。
そんな哲学的なことを思わされるセリフでした。
“ストライカーズ”の意味も明かされましたね。どんな状況でも打開させることができる魔導士の敬称。
魔法少女をはじめたばかりでまだ無冠だった1期。エースであるなのは達の物語であった2期の「A’s」。
そして、この「StrikerS」はスバル達というストライカー達の物語。彼女達が立派なストライカーに成長していけるよう、温かく見守っていきたいものです。

そういえば、今回でDVD第3巻までの収録予定のお話が終わったようです。
キリのいいように構成されていますねw
次回からは、2話も使って日常ですか。さすがにのんびりしすぎなのでは?
もっとも、休み中でも事件が起きるかもしれませんし、何か伏線が描かれたり、フラグが立ったりするかもしれませんが。
次回「機動六課のある休日(前編)」
にテイク・オフ!(*>ω<)ノ
ttp://www.veoh.com/videos/v556071z5JcE4TT?searchId=7293289709226224942&rank=23
ttp://www.dailymotion.com/relevance/search/Nanoha%2BStrikerS%2B/video/x24456_nanoha-strikers-episode-9-part-1
ttp://www.dailymotion.com/relevance/search/Nanoha%2BStrikerS%2B/video/x244pn_nanoha-strikers-episode-9-part-2

『魔法少女リリカルなのはStrikerS』の感想は前回の一回しか書くつもり無かったのですが、予想以上にトラックバックが多かったので(もはや当サイトでは一番トラックバックが多かった記事です!複雑。)結局、ある程度継続... more

魔法少女リリカルなのはStrikerS 現時点での評価:2.0〜3.0 [SFアクション] テレビ和歌山 : 04/01 25:10〜 三重テレビ : 04/02 26:00〜 KBS京都 : 04/03 26:00〜 チバテレビ : 04/03 26:30〜 テレビ埼玉 : 04/05 25:00〜 東...... more

「たいせつなこと」 最終回かと思ったよ……。 前回の引きから修羅場を予想された今回でしたが、とても綺麗にまとまってました。 なのはからの攻撃を受けて、大ダメージを受けたかに見えたティアナでしたが、練習... more

なのはに完膚無きまでに打ちのめされて、ティアナは落ち込んでいます。そんなところに、新型のガジェットが襲撃しました。しかし、その出動待機からなのははティアナを外すのでした。...... more

「自分の失敗が許せなかった。だから強くなりたかった。だけど、やっぱり何も出来なかった、間違ってるって叱られて…きっと幻滅された。隣を走る相方にも迷惑をかけて悲しい思いをさせた。私のしてきた事は、選んできた道は全部無駄だった…」「魔法少女リリカルなのはSt...... more


たいせつなこと ティアナ目覚める 翌日になのはがティアナに真意を話そうと考えている矢先にガジェット襲撃 スカルエッティ曰く試運転 ルーテシアとの通信を切った後の 「私の作品はやはりいいできだな」 これ... more

魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.1都築真紀発売日:2007-07-25価格舞台は魔法世界へ「海鳴での日常とそこに入り込んでくる魔法という非日常の交錯」といった1期の世界観が好きであったためか、主人公にとって魔法の存在する世界が日常となり、1期の登場人物もメインの二...... more

たいせつなこと ティアナ目覚める 翌日になのはがティアナに真意を話そうと考えている矢先にガジェット襲撃 スカルエッティ曰く試運転 ルーテシアとの通信を切った後の 「私の作品はやはりいいできだな」 これはルーテシアが何かしらの改造?を施されているとみていい感じですかね〜 今夏の襲撃は味方の戦力を推し量るためとふんだはやて達 新戦力を温存しなのは・フェイト・ヴィータだけ出動することrに 「ティアナは出動待機から外れとこうか」 「言うことを聞かないヤツは...... more

前回のあらすじ 桁違いの魔力を持つ敵を打ち破るため新しいコンビネーションを駆使し戦う二人 しかしその技もあっさ... more

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第9話「たいせつなこと」 魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.1都築真紀 ivory 草川啓造 2007-07-25売り上げランキング : 7Amazonで詳しく見る by G-Tools オープニング微妙に変わった? 前回模擬戦でなのはにこっぴどくやられてしまっ..... more

模擬戦でなのはに撃墜されて、医務室で目覚めたティアナ。 だけど時計を見たら、既に夜の9時すぎだった!? 最近ロクに寝てなかったし、疲れが出て、ずっと寝てたみたいね。 一方なのはは、翌朝にフォワードの皆と話そ... more

なのはさんの試練というか砲撃に散ったティアナ。 それを目の前で行われたスバル。 スターズ色々ピンチ。 果たして局面を乗り越えれるのか!? ... more

ヴァイスが言うところの“お喋りな女はもてない”に相当するらしい シャリオ の「もう我慢し切れないモード」突入によって、ティアナ・ランスター落込み事案は 解決の糸口へ。 これは、リリカル初心者の筆者にしてみれば あれだけの なのは の過去に関する情報程度なんで....... more

高町なのはに訓練で撃墜されて医務室に運ばれたティアナ・ランスター。ふっと気がつくと、はいていません。これも鬼の仕打ちなのでしょうか。... more

ティア「私はもうッ!ネタ記事は書きたくないんです!! たまには真面目な記事を書かせてくださいッ!!」 シグナム「何勘違いしてるんDA?」 ティア「ひょ?」 シグナム「そんな甘ったれた... more

魔法少女リリカルなのはStrikerS「たいせつなこと」です。 「SECRET AMBITION」が初登場2位でしたが、「もってけ!セーラーふく」も同じ2位でした。しかも、TOPと2000差ですか。週半ばでの品切れがなかったなら、分からなかったですね。すごいなぁ。 って...... more

SECRET AMBITION/水樹奈々 <今回のあらすじ> 「模擬戦で撃墜されたティアナが目を覚ますと既に夜になっていた。そのことに驚くティ アナに、シャマルはここ最近の疲れが出たのだろうと告げる。 夜になっても訓練場にいたなのはは、フェイトにティアナが目を...... more

SECRET AMBITION/水樹奈々 <今回のあらすじ> 「模擬戦で撃墜されたティアナが目を覚ますと既に夜になっていた。そのことに驚くティ アナに、シャマルはここ最近の疲れが出たのだろうと告げる。 夜になっても訓練場にいたなのはは、フェイトにティアナが目を...... more

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第9話「たいせつなこと」 今回の騒動はなのはにとっても、良い勉強になりましたね。 一々訓練の意味を教えるのはどうかと思いますがティアナが不安を抱いていたのは 誰の目にも明ら... more

今回は、これから待っている戦闘で一番「たいせつなこと」、「強さ」の意味を提示して、先回高町さんが一体何に怒ったのかを言語化したお話でした。 ティアナさんは「どこが悪かった」ではなく、高町さんは「何が悲し... more

おお、ティアナ!しんでしまうとはなにごとか!!1日もはやく、白い(ry あれだけボッコされたのに、なのはサソの訓練用の魔法弾で肉体的なダメージがないってどんだけスゴイんだwwwwwwwwwwwww でも少なからず、精神的なダメージは残ってるかも(´・ω・`) シャマル:「すごく熟睡してたわよ。死んでるんじゃないかって思ったくらい・・・・。」 やっぱ1回死んでたのか(ぇ 治療費はティアの所持金半額ほど、シャマルせんせが美味しく頂きました(ヲイ 第9話...... more

「何でアタシばっかこんなイタイキャラ扱いなのよ!?」「黙ってろ!!!!!」「お前ごときが2話連続で主人公っぽくなりやがって・・・・」「今回ちょっとおいしいとこがあったからってそんなに興奮しちゃだめだよ?シグナム!」「大丈夫だ。手加減はした」「嘘こけ」「...... more

魔法少女リリカルなのは StrikerS第9話「たいせつなこと」前回の「なのはショック」(笑)から明けて第9話。今回は、ネガティブ路線を一直線に突き進むティアナと、なのはの過去、そして彼女の行う教導の意味が語られた。シグナムの鉄拳制裁やきっついお言葉など、いよい...... more

魔法少女リリカルなのはStrikerS 公式ホームページ なのはのお仕置き弾を受けて気を失ったティアナ。 そしてそのまま、今まで睡眠を殆どとっていなかったため爆睡。 目覚めて、お仕置き弾の影響が無いことに、少しむかついたって感じでしょうか? スカルエッティが、研究...... more


第9話『たいせつなこと』 前回ティアナが撃墜されたわけなんですが・・・ 今回の出撃はティアナは外されちゃいましたね。 まぁ、確かにあんなことあった後じゃチームワークとかがねぇ。 シグナムさん手が早い! まぁ、こうでもしないとティアナは止まらなかっただろうけ..... more

やってくれましたね、みなさん… よくぞ私の練習メニューをみごとにうちくだいてくれました… はじめてですよ…この私をここまでコケにしたおバカさん達は… 私のしてきた事、全部無駄だったぁ…魔法少女リリカルな... more


今回は作画回復しましたね。内容はまぁ、予想通りの展開ですね・・・。 それからOPが少し変わってましたね。誰かがやるだろうから比較画像は載せません。 ティアナ「あれ・・・?私はフリーザにやられて死んだはずじゃ?」 シャマル「ナメック星の神龍に頼んで生き返..... more

白い悪魔が光臨してから一週間w なのはに起こった重大な事件の真相が明らかに!?と期待に胸を膨らませていたんですけど・・・ あっ、そういえば作画がかなり復活しましたね^^ 最低このくらいは維持してもらいたいもの... more

『たいせつなこと』 『サウンドステージ』、まだ聴けてないなぁ……。 少し反省なのはさま。とりあえず、ここから入ってくれたのは非常に安心しました。 今回の場合、なのはのやりかたが(ティアナ撃墜だけで... more



誰のための、何のための技だ――? 模擬戦で撃墜した意味を告げぬうちに、なのはには出撃命令がくだる。 心の離れたティアナたちに、シャリオたちは、なのはの過去を語る。 誰かを救うために、自分の思いを通すため... more

今週かなり遅れてしまいましたが、StrikerS更新です。先週はひさびさにアニメを見て本気でこのキャラ怖えええ(((゜д゜;)))って思いましたw でもまぁ、なのはの言わんとしていることは大体わかりました。今週は新人たちがなのはの考えを理解して、関係の修復を図れるのかが見... more

[なのはとティアの間に気まずい空気が流れる中、新たなスカリエッティのガジェットドローンが観測された。目標物もない海上に出現したことから、こちらの能力調査と判断した機動6課は、なのは、フェイト、ヴィータ達がリ... more


前回からの言わば回答編の今回。 当然ながら、未視聴の方は読まれないほうがいいのであしからず。 前半の山場なんでしょうね。心温まるというのか、ほっとした話でした。 とはいえ、疑問について小出しに解消されたので、話が丸く収まったのはわかったけど、結局どういうこと? 的な部分もあるので、ここでちょっと整理をしてみようかと。 わかりやすくQ&A方式で。 Qなぜ、なのはは怒った(叱った)のか? A無茶をしても、命をかけても譲れぬ戦いの場は確かにある。だがおまえがミスショットをしたあの場面は、自...... more

あれでダメージゼロか。どう見てもダメージ受けて気絶してたのに!それも下手したら死んだんじゃないかっていうくらいに。 それにしてもティアの太ももがけしからんことになってるなぁ。 あれだけのことをしてお... more

「魔法少女リリカルなのはStrikerS」の第9話を見ました。 <感想> 小さいなのはとフェイトちゃんは正義!! 改めて見ると、あの2人の可愛さは常軌を逸しています。 持つべきものは9歳の彼女ということか。 ・・・どう考えても出会いないんだけど。 話を真....... more

まぁ一言でいうならば・・・ 一生なのはさまに付いていきます!!!! リリカルなのはSS第9話です。 魔法少女リリカルなのはStrikerS The Comics (1)都築 真紀ILLUSTRATOR : 長谷川 光司 (2007/05)学習研究社 この商品の... more

なんか、土砂降りです。 という事で、リリカルなのはです。 全壊前回の感想を書いたんで、今回も書きます。 まぁ、答え合わせ見たく、前回は魔王降臨祭としてネタ重視で書きましたが、今回はちっと真面目に。 そんな感じで、見て無い人とか、わかんない人は見なくていいです。というか見てもわかんないだろうし。 とりあえず、戦闘民族の宿命ですか(俺的副題) さてさて、気づいたら晩のティア。なのはさんが手加減してくれたんでダメージは無いはずだよ、痛かっただろうけど。 ...... more


『ふふっ、私は変態だ!!』当たらずも遠からずなキャラ設定(笑) 今週は、プライベートな事情により忙しいので簡易感想とさせて頂きます。 最初に一言! 「今週は、最高に良かった!」 さすがに、今週は作画がどうこう言う人はいないでしょう(w) これがセブンアーク...... more



どうも前回ティアナに撃ち込んだ魔法はあんたの魔法はこう使うんだよ!みたいなことだったらしい。そんなの説明されなきゃわかんねぇよ…。しかもあの流れじゃあキレて打ち込んでるようにしか見えん。 なのはの過去の説明... more

9歳のなのはキタ━━━━━━(;゚∀゚)=3━━━━━!!! これぞ真の魔法少女ですね!!!余りの懐かしさに涙出そうになった、マジでwフェイトとの戦いも出てこれだけでかなり満足できたwww 魔法少女リリカルな... more

▼魔法少女リリカルなのはStrikerS 第9話 「たいせつなこと」医務室で目が覚めたティアナ。 シャマルが診てくれていたようで・・・えーと、なぜか下半身が脱がされっぱなし(笑) 先生ー、関係なとこまで診ないでくでさーい、なんか好きそうな気が。 まだまともな話もできないままの状況で敵襲アラート、、、このタイミングでか・・・。 敵は空戦、戦うのはなのはたち体調クラスが担当するしかない。 一応の待機を命じられたフォワードだが、「ティアナだけは待機がはずれておこうか」という命令をなのはが下し...... more


「魔法少女リリカルなのはStrikerS」も9話を迎えましたっす。 前々回より続くティアナ編(?)もクライマックスという感じでございましたぁ〜! いやいや……泣ける展開でしたよぉ・゜・(ノД`)・゜・。 そんなわけでゴーッ! [:hide:... more

3話使って描いてきた凡人ティアナ編もお終い。 プロットは良いとしても、構成が荒くて食い足らなさが残る。 必死で真っ直ぐだけど、焦るあまりに自分を見失うティアナは良く描けている。 目新しくは無いが、コンプレック... more

とんでもないことになった前回・・・どうなることやら・・・早速感想。TVアニメ『魔法少女リリカルなのはStrikerSVol.3』むむむ・・・。はっきり言って、ティアナが勝手に焦って勝手に自滅して周りに迷惑かけた挙句の果てに気がつけば上官に逆らいすぎという、もう元の部...... more


自分の失敗が許せなかった だから強くなりたかった だけど、やっぱり何にも出来なかった 間違ってるって叱られて きっと幻滅された 隣を走る相方にも迷惑をかけて 悲しい想いをさせた あたしのしてきた事は 選んできた道は 全部無駄だった 魔法少女リリカルなのはStrikerS 第9話の感想…始まります。 [画像] [画像] 前回なのはに撃墜されたティアナは医務室で目を覚ます。 やはりなのはの砲撃は訓練用でダメージも低いみたいです。 にしてもティアナは「パンツはいてない」状態v顔を赤くするティアナ...... more

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第9話「たいせつなこと」(Aパート) 2007/06/02 03:15 tvk 感想です。 ストーリー(Aパート): ティアナは模擬戦でなのはに撃墜されて以来、失敗どころか失望されたと酷く落ち込んでいた。 なのはもまた、ティアナとスバルのことを、特にティアナの今後について心配をしていた。 そんおり、海上に出現したガジェットドローン?型に緊急出動するなのは、フェイト、ヴィータの隊長陣。 航空戦ということもあり、訓練生たちは出動待機で待つことになっもの...... more

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第9話「たいせつなこと」(Bパート) 2007/06/02 03:15 tvk 感想です。 ストーリー(Bパート): シャリオやシグナム、そしてシャマルたちから、 なのはの過去、そして教導の意味を聞かされたティアナ。 ティアナは自分の過ちに気づきなのはに謝罪する。 さらに、自分の将来のことまで考えてくれていたなのはの優しさに触れ、 彼女の前で泣きじゃくるティアナだった。 次の日。新たな決意を胸に、なのはの教導に向かうティアナの姿があった。 ………と...... more


『ふふっ、私は変態だ!!』当たらずも遠からずなキャラ設定(笑) 今週は、プライベートな事情により忙しいので簡易感想とさせて頂きます。 最初に一言! 「今週は、最高に良かった!」 さすがに、今週は作画がどうこう言う人はいないでしょう(w) これがセブンアーク...... more


『魔法少女リリカルなのはStrikerS』第9話【たいせつなこと】 自分の失敗が赦せなかった だから強くなりたかった だけど……やっぱりなんにもできなかった 間違ってるって叱られて きっと幻滅された 隣を走る相方にも迷惑を掛けて 哀しい思い....... more

『魔法少女リリカルなのはStrikerS』第9話【たいせつなこと】 自分の失敗が赦せなかった だから強くなりたかった だけど……やっぱりなんにもできなかった 間違ってるって叱られて きっと幻滅された 隣を走る相方にも迷惑を掛けて 哀しい思い....... more

第9話 「たいせつなこと」 なのは…。 大切な事を忘れてたぜ…。 あれだけの攻撃をくらって、ティアナは助かった。 太もも!パンツ見えねえ!何故だ!? シャマルがずっと看病してもらった。 さあ、問題の... more

最初のティア、随分後ろ向きだなぁ。 あ、OPさりげにマイナーチェンジ。 DVDのCMで「熱血魔法バトルアクションアニメ」っつったぞおいwww さて、本題に。 ティア生きてました(流石に死んでたらやばいか)。 シャマルが診てると中の人的にうたわれになるのはまぁおいといて。 寝てなかったのばれてやんの。 なのはさんさりげなく反省。 とまぁタイミングよくガジェット来て、空戦組出動。 新人待機でティア外し宣告でまたグダグダと。 ヴィータは若干切れるし、終わんないからシグナムがぶん殴るし。 確かにあ...... more
著作権(会社とかそういう類)等の問題も面倒ですし、一部ならまだしもこれだけの数になると、パクリだとかの誹謗等の面倒もありえますし、本音を言うとアレを作成するのにも相当な苦労と時間をしてるんで・・・・・。すみません、察してもらえると幸いですm(_ _)m
そんな感じです。相互リンクと、それと感想に関するコメは、この件が纏まってからしようと思います。それではー。
この度は不快な思いをさせてしまい、お詫び申し上げます。
どうやらこちらで不手際があったようです。
実は絵をある人から許可を得て譲り受けている、という方式を取っているんです。これはちょっとばかり先方に確認する必要がありそうです。
コミュニケーションがうまくいっていなかったようで、なのは達のこと笑えません。
もう一度。ご迷惑をおかけしたようですみませんでした。以後、注意いたします。

んで感想ぼ感想なんですが、文章が纏まっている上に文量もかなりあり、読み応えありましたwすんげーですw
第9話は個人的に素晴らしい出来だったなぁと。ちょいと第8話が演出狙いだった感が否めないんで、色々と思うところがあるのも事実なんですがねw
ヴィータの演出とか含め(同じくこれかなり好感覚えましたw)、作画も良かったですねー。アクションがちょっと少ないからってのもあるかもですが、ともかくGJw次回も期待ですw
それではお邪魔しましたー。