相手が悪すぎたな…(^^;
259時間目
ラカンとアーウェルンクス、対峙する2人。
ラカンは相手を「土のアーウェルンクス」と呼び、3人目だといいます。そして前の2人と比べて随分と人間らしくなったと感想をもちます。
アーウェルンクスは主亡き今もその理想を理解し、引き継ごうとしていると述べます。
一触即発の2人の間に割り込んできたのは、アーウェルンクスの部下の調、焰、暦、環。アーウェルンクスの手を煩わせたくないと、自分達でラカンに勝負を挑みます。が、初っ端からラカンのペースに乗せられてしまいます。
舞踏会場では夕映達アリアドネーのメンバーが、騎士団ではなく学生として待機していました。
故郷に帰ってしまう夕映と別れを惜しむコレットや寂しさを紛らわせようとするエミリィ。
そこに大人の姿になったネギと小太郎が入場してきました。
ラカンを相手に、遂に本気モードのアーウェルンクスの部下4人。息の合った凄まじい威力の連携攻撃をラカンに浴びせますが、余裕でそれに耐えてみせるラカン。
ラカンは、強くはあるものの普通の女の子らしき彼女達がどうしてアーウェルンクスに従っているのか疑問を口にします。
ここでアーウェルンクスの部下達が登場ですか。できれば“白き翼”との対決まで取っといてくれてもよかったと思うのですが…。せっかく彼女らの本気モードを見せてもらっても、ラカン相手じゃ本領発揮できないじゃないですか(^^;
またパンツ脱がしから始まり、粉塵爆発にも無傷で耐え切ったラカン。攻撃力だけでなく、防御力も高い高い。非物体(精霊化した焰)を掴むことも可能w
アーティファクトの他に、暦は獣化、焰は炎の精霊化などの変化も見せてくれました。しかし、暦はことごとくアーティファクト使用を阻まれていますなw
とはいえ、彼女達にも何らかの事情がある模様。それはもうすぐ明かされるのでしょうか。彼女達はおそらくこの魔法世界の住人。アーウェルンクスが魔法世界を滅ぼそうとしているのなら、なぜそれに加担しているのでしょう? 疑問です。それともネギ達の世界の住人だとでも言うのでしょうか?
次回は状況がまた動くかな?
なんせアーウェルンクス一味は、アーウェルンクスの5人の従者達だけじゃありませんからね。

■「いけやんのお部屋なの~♪(^▽^)」さん「相手が悪すぎたな…(^^;」 >彼女達にも何らかの事情がある模様。 >それはもうすぐ明かされるのでしょうか。 気になりますねぇ・・ いけやんのお部荻..... more

この展開で萌えになるとは思って無かったから、結果的に良かったかも(^O^) 萌えがイッパイで今回も面白かったw ※内容にはネタバレを含むため注意して下さいね!... more

彼女たちがどうしてフェイトに協力するのか。コレまでの様子から見てみると、絶対の忠誠を誓っているみたいですし、強制されてるわけじゃない。
魔法で操っているのか……それとも、何か別の理由があるのか。
そもそも彼女たちは知ってるんですかね。フェイトが魔法世界を滅ぼそうとしているってことを。
あ、もしかすると、だから協力しているのかもしれません。この世界に憎しみを抱いている、だから協力している。
まあ、それはともかく、今回の会話でいくつか真実の断片が見えてきました。
“土のアーウェルンクス”。石化とかそういう魔法使ってましたから、確かに分かります。
おそらく、20年前にナギ達が戦った魔法使いが、他のアーウェルンクス。火とか水とか雷とかの描写がありましたから。
やっぱり、10年前にナギと“相打ち”になっていた様子。それが2番目。少しずつ分かってきたような気がします。10年前にあった事が。
そうですね。10年前にあった何かが重大な鍵を握るような気がします。それが分かればネギの村襲撃事件や魔法世界の秘密の真相にも近づけるのかもしれませんね。